坂口瑛太
行動力は、仕事の速さに関係しています。
全ての活動に影響しているので、この数値が高ければ、短期間で仕事を片付けてくれます。もちろん、「建設」には「建設力」、「社員募集」には「宣伝力」が深く関係しており、「行動力」だけ高くても『短期間で良い仕事』をしてくれる訳ではない事に注意して下さい。
なお、この数値が高い人物がライバル会社の社長になった場合は、各地区への進出や入札に対して積極的になります。
特に大きく影響するコマンドは、「社員募集」「投資」「球団補強」などです。
仕事を重ねると"行動力"が特に伸びやすい部下:
黒川奈々、秋山麻衣、児島美咲、坂口瑛太、大坪昭、森岡満夫、ケリー・スー、ジル・フェリス、フローラ・ブリーム、ジェニー・コール、エミリー・ニコルソン、ショーン・バントック
北島美穂
調査力は、情報の分析収集能力をあらわす数値です。
調査力が高いと「地区内の土地購入」時に連続した2マスの土地を購入できる事があります。また、「部下助言」でのアドバイスも、より信頼できるものとなります
特に大きく影響するコマンドは、「地区内の土地購入」「株購入」「人材発掘」などです。
仕事を重ねると"調査力"が特に伸びやすい部下:
北島美穂。
仕事を重ねると"調査力"が比較的伸びやすい部下:
田中優、川本望、山口真、飯岡一朗、広瀬司、ケリー・スー、リウ・グオチャン、ジル・フェリス、アリス・オークランド、フローラ・ブリーム
土居真由美
活動対象の人物や団体に対する交渉力の上手さを表す数値です。
大きく影響するコマンドは、「指定の土地・建物購入」「株購入」「引き抜き」「借入」などです。
仕事を重ねると"交渉力"が特に伸びやすい部下:
北島美穂。
仕事を重ねると"交渉力"が比較的伸びやすい部下:
高市あかり、岩井裕子、土居真由美、石塚彩、小林恵、坂口瑛太、ヴィック・イェン、ジル・フェリス、アリス・オークランド、アラン・ミッチェル、チャールス・ハーリー
小林恵
宣伝の上手さを表す数値です。社員募集にも関係しています。
特に影響するコマンドは、「宣伝」「社員募集」などです。
仕事を重ねると"宣伝力"が特に伸びやすい部下:
北島美穂、黒川奈々、小林恵、西田陽介、川本望、坂口瑛太、山本貴行、大坪昭、筒井哲也、ベン・ギネス、バッド・ヘイズ
スチュアート・ハーレー
建設・補強能力を表す数値です。
この数値が高いと、建物の建設期間は短くなり、建物の耐久度も高くなります。基本的に建設コマンドにしか影響のない数値ですが、BOOMINGのゲーム性からみて、重要な能力である事が分かります。
特に影響するコマンドは、「建設」「建物の補強」です。
仕事を重ねると"建設力"が特に伸びやすい部下:
黒川奈々、高橋美羽、小西さくら、西田陽介、坂口瑛太、丸尾晃三、モーリス・フォード、ジェニー・コール、チャールス・ハーリー
村石元
仕事や会社に対する情熱を表す数値です。
適切な給料額であれば、少しずつ上がっていきます。ただし、突然0まで下がる事もあります。
やる気が高いと、命令された仕事で自分の能力を発揮しやすくなったり、ライバル会社からの引き抜きにも関心を示さなくなります。
反対にこの数値が低ければ、上手く能力を発揮できず、突然退職したりライバル会社からの引き抜きで会社を辞めたりします。
そのほか、進出している地区での博覧会開催が失敗した時にも、やる気は下がってしまいます。
高橋美羽
これは、画面には表示されないパラメータです。
「深い」「ある」「普通」「淡白」「なし」の何れかで設定されており、情が「深い」部下は、引き抜きを受けても「引き抜かれ難く」、引き抜きを仕掛けると「引き抜きやすい」という特徴を持っています。
また、情が「深い」ほど、やる気の変化が大きくなります。
"情"が特に深い部下:
高橋美羽、江上智子、松田広一、神田秀二、ジョウ・ツィイー
"情"がない部下:
朝元健、サルマン・カプール、フランク・レイス
黒川奈々
"情"同様、画面には表示されないパラメータです。
「高い」「ある」「普通」「低い」「なし」の何れかで設定されており、プライドが高い部下には給料を高く設定をしないとやる気が下がりやすくなります。
"プライドが特に高い部下:
黒川奈々、小西さくら、土居真由美、フローラ・ブリーム
"プライド"がない部下:
橋田清美