地区内の土地購入と指定の土地・建物の購入 その1

高市あかり
高市あかり

地区内の土地購入(部下におまかせの購入)は掛る時間も短く購入費用も安く済みます。

部下は能力が低いゲーム序盤、近隣に住宅も駅もない売り上げのプラス要因が無い安い土地を購入してくる事が多々あります。
しかし、本社や支社は立地環境の影響を受けませんから、部下が購入した地区外れの地価の安い土地で十分です。

地区内の土地購入と指定の土地・建物の購入 その2

チャールス・ハーリー
チャールス・ハーリー

もし運よく地区内の土地購入で一等地を購入できたなら、そのまま貸しビルや高層マンションを建てるのも良いですが、隣地を指定の土地・建物購入で購入し、デパート1のような連続2マスの土地を必要とする建物を検討されてはいかかでしょう。

最初から連続した2マスを購入するのは部下も時間もお金も掛かりますが、このケースであれば低コストでデパートの展開も可能です。

指定の土地・建物購入は時間が掛かったり購入費用も標準価格を上回る事がほとんどですから、地区内の土地購入(部下におまかせの購入)を用いるかどうか、上手く部下に指示を出してください。

部下をフル活用して下さい ~投資編~

児島美咲
児島美咲

部下の在籍数が増えてくると、時として手が空いている部下がいませんか?
予算の確保や募集の社員待ちであっても、部下の手を空けておくのは原則(ゲーム)的に不効率です。

部下の能力にとらわれず耐久度が低めの建物の補強をしたり、公共施設建設や防災対策援助などの各種投資、大きく進出している地区知事への献金など、少額でも構いませんので部下に命令されてはいかがでしょうか。投資は同額であっても一度きりと複数回に分けた場合とでは、複数回の方が効果が高くなります。

たとえ 10 程度の少額投資であっても後々何倍にもなって帰ってくるかもしれませんし、地区への投資は最終審査でプラスに働きます。

部下をフル活用して下さい ~博覧会編~

新田豊
新田豊

「部下の手を空けておくのは原則(ゲーム)的に不効率」
では、原則に当てはまらないシチュエーションは何かと申しますと、博覧会会場の建設受注待機です。

会場建設の入札・発注は、開催直前に建設完了を迎えるぐらいのスケジュールで行われますので、最後の会場建設には建設力の高い部下をスタンバイさせて置きましょう。実際、開催直前に発注された建物を建設力が低い部下に任せると、開催月に建設が間に合わない事があります。< /p>

ですが、会場の入札・発注は月内で完了する仕事が終わった後に掛かりますから、会社の宣伝投資などの月内で完了する仕事の命令は出されても構いません。

博覧会を成功させましょう

ジェニー・コール
ジェニー・コール

博覧会は建設に関わっていなくても、その地区に進出していれば開催期間中の売り上げアップ部下のやる気向上社員感情の向上など恩恵を受けることが来ます。

その反面、開催に失敗(会場建設が間に合わず)した場合のリスクも、建設に関わらずとも地区に進出しているだけで受けてしまいます。

博覧会会場の建設は会社の人気アップにも繋がります。競合相手がいる場合、規模の大きい博覧会会場4や5は利益を無視して発注することも検討されてはいかがでしょうか。

売り上げだけが会社の評価ではありません ~投資編~

鈴木武
鈴木武

公共施設建設」や「防災対策援助」への投資は、直接の利益としては帰って来ません。しかし、どちらも地域住民に歓迎される活動です。

公共施設建設の投資は知事から公共施設の発注が期待できますし、防災対策援助の投資は火災時の被害軽減に効果をもたらします。

そして、最終審査では地域貢献度でプラスの評価を受けます。

売り上げだけが会社の評価ではありません ~人材編~

モーリス・フォード
モーリス・フォード

売り上げや地域への投資額で一番になっても、それが部下と社員へ安い給与しか支払わない事でやり繰りしていたのであれば、褒められたことではありません。

社員感情は最終審査の直接のポイントのみならず、ストライキ発生の有無にも関わってきます。
また意外と忘れがちですが、部下はやる気が低いと能力を発揮しきれません。優秀な部下を確保したことにあぐらをかき、引き抜きされない程度のやる気維持で安心していると「より良い土地をより安く買えた」「同じ投資額でより高い効果」「一度の命令で必要な社員・資金の調達」といったチャンスを捨てていることになります。